


・工具長調整で測りづらい加工品を高精度(ミクロン単位)で測る道具
・刃先を0.1㎛精度で見極める
刃物を回転させた状態で工具径φ0.01までの刃先位置を0.1µm精度で測定します。接触式なので直感的で取扱いが簡単!
極細刃物取扱いの作業効率が向上し、加工精度の安定により生産性が向上します。
【特 徴】
・シーソー機構を採用し、接触式でΦ0.01まで工具長測定が可能
・低接触圧で測定可能なため、接触式で刃具を回転させたまま測定可能
・接触検出には分解能3.8pm(0.0000038㎛)の光テコレーザーユニットを採用
・実用精度0.1㎛単位でz軸の精度管理が可能
・低接触圧で測定可能なため、接触式で刃具を回転させたまま測定可能
・接触検出には分解能3.8pm(0.0000038㎛)の光テコレーザーユニットを採用
・実用精度0.1㎛単位でz軸の精度管理が可能
■こんなことに困っていませんか?
✔︎ Φ0.1mm以下の小径工具の工具長補正の手間を軽減したい
✔︎ 刃具を回転させたまま、実加工に近い状態で工具長測定を行いたい
✔︎ ±2㎛以下の精度でz軸精度の管理を行いたい
■ 設置イメージ
MC機内への設置イメージ(実験機によるテスト風景)

各部名称説明

仕様
本体サイズ | 巾60 高さ70 長さ105(mm) |
---|---|
使用エアー量 | 0.3 Mpa |
本体重量 | 約0.2 kg |
使用電力 | 100 V |
→
詳細はこちら>>